2011年10月21日
米川英之アコースティック ライブ

11月11日(金) 米川英之のアコースティックライブを行います!
米川さんといえば、日本のスティーブ・ルカサー、または
マイケル・ランドウとも呼ばれる、日本屈指のギタリスト!
昨年までは姉妹店、ミュージックハウス カンタループ2で公演しておりましたが、
今回、アコースティックライブということで、カフェカンタベリーで初開催となりました!
毎年、全国からファンが駆けつける米川さんのライブ!
こんなに間近で見れるのは九州ではここだけ!
ギタリスト、ピアニスト、ボーカリストはもちろん、
昔、C-C-Bのファンだったという方から、ライブ初心者の方まで!
是非、お越し下さい。
サポートは新澤健一郎〜ソロ活動以外にもPRISMのサポートや
自身のバンドNervio(ネルビオ)、そして大槻カルタ英宣(ds)、本田雅人(sax)、
カルメン・マキ(vo)、チェンミン(二胡),田村ゆかり(声優)等の
レコーディングでも活躍中のピアニスト!
■米川英之アコースティック ライブin大分
2011年11月11日(金)
出演:米川英之(AcG,Vo) サポート/新澤健一郎(Key)
開場19:00/開演19:30
前売¥4,000(別途1ドリンクオーダー¥500)当日は¥500UP
※お電話でのご予約も承っております。
※11日はカフェ営業は16時までです。ご了承ください!
■米川英之 プロフィール
1984年から1989年「C-C-B」のギタリストとして活躍。
1990年、ソロ活動を開始。
シングル(日テレ系「同窓会」挿入歌)他、アルバム(3枚)をリリースし全国ツアーを行う。
1997年頃からアーティストへの楽曲提供や編曲、スタジオ、CM音楽制作を行う。
2000年に4枚目のアルバム「INTO THE LIGHT」をリリース。
現在、ソロの活動と平行して様々なセッションやレコーディングに参加、意欲的に活動中。
公式サイト/http://hwm7.gyao.ne.jp/h-yonekawa/
2011年10月17日
桑原しんいち フォルクローレ弾き語りライブ
今週の22日土曜日、桑原しんいちさんのフォルクローレライブを行います。
昨年、開催した際も多くの民族音楽ファンが集まり、大絶賛のライブでした。
ライブ前後は通常営業もしております。是非お越し下さいませ!

10月22日(土)
桑原しんいち フォルクローレ 弾き語りライブ
15時スタート(16時終了予定)
1,800円(1ドリンク付)
桑原しんいちPROFILE
クラシックギタリストの大西慶邦氏に師事。
1981.堺にて「第1回ジャルダンディナーコンサート」開催。
1986.アルゼンチン・フォルクローレ音楽を学ぶため、アルゼンチンに渡る。
3年半在住。南米最大のフォルクローレ音楽祭コスキンに3度出演。
ブエノス・アイレスにてコンサートやラジオに多数出演。
1998. 1999.サンスクエア堺ホールにてギター弾き語りのリサイタルを開催。
2000.ギター弾き語りのCDをリリース〜第1集「詩をさがして」、第2集「友情」。
2001.全国ツアーライブを開始。
2005.ギター弾き語りで、オリジナル曲集第3集「あこがれ」をリリース。
2007.南米最大のフォルクローレ音楽祭コスキンに3度目の出演。CD第4集アルバム「或る人のかたち」をリリース。
フォルクローレ演奏活動20周年記念リサイタルを開催。
2008.9月劇団「態変」公演の劇「すがた現す者」の音楽を担当する。
昨年、開催した際も多くの民族音楽ファンが集まり、大絶賛のライブでした。
ライブ前後は通常営業もしております。是非お越し下さいませ!

10月22日(土)
桑原しんいち フォルクローレ 弾き語りライブ
15時スタート(16時終了予定)
1,800円(1ドリンク付)
桑原しんいちPROFILE
クラシックギタリストの大西慶邦氏に師事。
1981.堺にて「第1回ジャルダンディナーコンサート」開催。
1986.アルゼンチン・フォルクローレ音楽を学ぶため、アルゼンチンに渡る。
3年半在住。南米最大のフォルクローレ音楽祭コスキンに3度出演。
ブエノス・アイレスにてコンサートやラジオに多数出演。
1998. 1999.サンスクエア堺ホールにてギター弾き語りのリサイタルを開催。
2000.ギター弾き語りのCDをリリース〜第1集「詩をさがして」、第2集「友情」。
2001.全国ツアーライブを開始。
2005.ギター弾き語りで、オリジナル曲集第3集「あこがれ」をリリース。
2007.南米最大のフォルクローレ音楽祭コスキンに3度目の出演。CD第4集アルバム「或る人のかたち」をリリース。
フォルクローレ演奏活動20周年記念リサイタルを開催。
2008.9月劇団「態変」公演の劇「すがた現す者」の音楽を担当する。
2011年10月09日
英会話教室 at Cafe Cantaberry
カンタベリーでは毎週金曜日、15時〜16時に
David先生の英会話教室を行っています。
David先生はアメリカ、オクラホマ州出身の好青年。
日本語も上手いので、英会話初心者という方も安心してレッスン出来ます。
〜帰郷や旅行された際には『つまらないものですが・・』と
スタッフにお土産を持ってこられる、
優しくて日本の文化までよく理解されている素敵な先生です!
テキストの購入等は必要ありません。
レッスン時は基本的に「フリートーク」。
リスニング、スピーキングを懇切、丁寧に教えてくれます。
コーヒーなど飲みながらのリラックスした雰囲気の中で英会話力を磨けると思います。
体験レッスン(1回のみ無料)、飛び込み一回限りのレッスンもOK!
〜運がよい時は、マンツーマンのレッスンになることも!
(たまたま他の生徒さん達のお休みが重なった時ですが。笑)
他の日時、時間でも先生の予定が空いていれば、レッスン可能です。
スタッフまでお問い合せください!
■開催日時
毎週金曜日/15:00〜16:00
■料金
・月4回/4,000円
・1回のみ参加/(レッスン1回につき)1,500円
↑
※こちらのプランはたまたま、ご来店いただいた際
レッスンが開講していたら、それに参加してもOKです!
また、決まった曜日に来られない、
月4回レッスンに参加できるかどうか・・・といった
お忙しい方にはこちらがオススメです。
■講師/David Pimentel

2011年10月05日
吉良剛ギターコンサート
カンタベリーでは毎月1度、通常営業中に
吉良剛のギターコンサートを行なっています。
吉良くんはナイロン弦ギターをフィンガーピッキングで
アンプを通さず、生ギターで演奏するスタイル。
普段はフラメンコのギター伴奏もしている吉良くんのギターで
クラシックからボサノヴァ、ポップス、唱歌そして前回はとうとう演歌まで演奏!
(観ている方が思わず一緒に口ずさんでました♪)
ギターコンサートといっても、ご来店の皆様からは演奏前に料金はいただかず、
演奏をお聴きになった後、気に入ってくださった方だけお気持ちをチップ制でいただく・・
というちょっと変わった料金形式になっております。
カフェは通常と変わらず営業しておりますので生音をBGM代わりに・・という感じで
お気軽にお立ち寄りください。
次回のライブは
10月26日(水)14:30〜15:15
11月30日(水)14:30〜15:15
吉良剛(きらたけし)
大分市出身、高校からギターをはじめる。
高校卒業後、プロを目指し上京。音楽学校卒業後、関東で活動開始。
2006年大分に拠点を移し、現在、ソロギタリストとして活動中。