2009年10月31日
11月1日(日)は!
いつもありがとうございます!
Cafe Cantaberry みーまーです。
さて、あす
11月1日(日)は
誠に勝手ながら【店休日】とさせていただきます。
11月2日(月) 11:30より
皆様のお越しをお待ちしております♪
ちなみに・・・
明日から11月ですので
来月の店休日・ライブ予定をこちらでお知らせしますー!
……………………………………………………………
【店休日】
1日(日)
8日(日)
23日(月・祝)
29日(日)
……………………………………………………………
【ライブスケジュール】
◆5日(木) 我那覇美奈
MINA GANAHA LIVE TOUR 2009 ~優しい涙~

※ライブ詳細は → ココをクリック
※ご予約承り中です!
*5日(木)は、上記ライブ開催のため
通常営業は【11:30~15:00】とさせていただきます。
◆14日(土) 都留敬比公(Pf)・玄さん(Sax)
☆14:00~(2ステージ)
☆ミュージックチャージ:1,000円(※1ドリンク付き)
<都留敬比公 プロフィール>
国東高校在学中より、独学でキーボード奏法、アレンジを学ぶ。
1979年、デビュー直前のThe MODSによる『狂い咲きサンダーロード(石井總互監督)』サウンドトラック録音のためにキーボード奏者として参加。
翌80年、博多80'sファクトリーにて、その映画のラッシュをバック・スクリーンに映しながらのライヴに出演。
81年、ロックバンド「ニックニューサ」のデビューのためキーボード奏者として参加。一時上京する。
その後、POPCON九州オーケストラへ参加。
86年、ヤマハPOPCON九州大会のアレンジャーとして、第32回つま恋本選会に参加。
その際に編曲した「くやしいけど I Love You(むらさきキャベツ=林 功氏作詞作曲)」が川上賞を受賞。
この頃から福岡市にて音楽活動を始める。
演奏活動はジャズ、ポップス、ロック、とジャンルを問わず、幅広く行っており、作曲家、アレンジャーとしても数多くのCM音楽を制作するほか、NHKラジオ・ドキュメンタリーの音楽や、91年福岡市ベイサイドプレイス・オープニングの「音と水と光のショー」の音楽等を手がけてきた。
94年大分県を活動の拠点とし、大分市の要請によりチキリン囃子をサンバにアレンジしたり、自らの企画によりお寺でのクリスマス・コンサートをシリーズで催すなど幅広く積極的な活動をしている。
<玄さん プロフィール>
アマチュアJAZZサックスプレイヤー(As・Ss)
大学でモダンジャズ研究会に所属し、
以後30年近くひたすらBIRDとSANBORNを目指し努力を続けている。
他の趣味は各種ダイエットへの挑戦。
別府や大分のライブハウスなどに神出鬼没に出現。
◆15日(日) Shandygaff(シャンディガフ)
☆14:00~(2ステージ)
☆ミュージックチャージ:1,000円(※1ドリンク付き)
オーナー渕野と、ボーカルのCafe Cantaberry みーまーによるアコースティックユニット。
結成11周年を迎えた本年より、リズム隊を迎え4人編成となりました。
<出演>
Guitar:渕野浩士
Bass:山田万佐也
Drums:大原郁
Vocal:みーまー
*1st Stage/Shandygaff-M
Shandygaffリズム隊3人によるギタートリオでスタンダードジャズを演奏
*2nd Stage/Shandygaffによるジャズ、ポップス、ボサノヴァ等を演奏
◆28日(土) ライアーユニット 花音(かのん)
☆14:00~(2ステージ)
☆ミュージックチャージ:1,000円(※1ドリンク付き)
「風の音書店」でおなじみ!
小玉ユミコさんのライアーユニット、待望のライブです。
ライアー2台と歌、オカリナの演奏をお楽しみください。

……………………………………………………………
上記以外のライブ・イベント等が決定いたしましたら
随時、こちらでご案内いたします!
11月もCafe Cantaberry をよろしくお願いします!!
Cafe Cantaberry みーまーです。
さて、あす
11月1日(日)は
誠に勝手ながら【店休日】とさせていただきます。
11月2日(月) 11:30より
皆様のお越しをお待ちしております♪
ちなみに・・・
明日から11月ですので
来月の店休日・ライブ予定をこちらでお知らせしますー!
……………………………………………………………
【店休日】
1日(日)
8日(日)
23日(月・祝)
29日(日)
……………………………………………………………
【ライブスケジュール】
◆5日(木) 我那覇美奈
MINA GANAHA LIVE TOUR 2009 ~優しい涙~

※ライブ詳細は → ココをクリック
※ご予約承り中です!
*5日(木)は、上記ライブ開催のため
通常営業は【11:30~15:00】とさせていただきます。
◆14日(土) 都留敬比公(Pf)・玄さん(Sax)
☆14:00~(2ステージ)
☆ミュージックチャージ:1,000円(※1ドリンク付き)
<都留敬比公 プロフィール>
国東高校在学中より、独学でキーボード奏法、アレンジを学ぶ。
1979年、デビュー直前のThe MODSによる『狂い咲きサンダーロード(石井總互監督)』サウンドトラック録音のためにキーボード奏者として参加。
翌80年、博多80'sファクトリーにて、その映画のラッシュをバック・スクリーンに映しながらのライヴに出演。
81年、ロックバンド「ニックニューサ」のデビューのためキーボード奏者として参加。一時上京する。
その後、POPCON九州オーケストラへ参加。
86年、ヤマハPOPCON九州大会のアレンジャーとして、第32回つま恋本選会に参加。
その際に編曲した「くやしいけど I Love You(むらさきキャベツ=林 功氏作詞作曲)」が川上賞を受賞。
この頃から福岡市にて音楽活動を始める。
演奏活動はジャズ、ポップス、ロック、とジャンルを問わず、幅広く行っており、作曲家、アレンジャーとしても数多くのCM音楽を制作するほか、NHKラジオ・ドキュメンタリーの音楽や、91年福岡市ベイサイドプレイス・オープニングの「音と水と光のショー」の音楽等を手がけてきた。
94年大分県を活動の拠点とし、大分市の要請によりチキリン囃子をサンバにアレンジしたり、自らの企画によりお寺でのクリスマス・コンサートをシリーズで催すなど幅広く積極的な活動をしている。
<玄さん プロフィール>
アマチュアJAZZサックスプレイヤー(As・Ss)
大学でモダンジャズ研究会に所属し、
以後30年近くひたすらBIRDとSANBORNを目指し努力を続けている。
他の趣味は各種ダイエットへの挑戦。
別府や大分のライブハウスなどに神出鬼没に出現。
◆15日(日) Shandygaff(シャンディガフ)
☆14:00~(2ステージ)
☆ミュージックチャージ:1,000円(※1ドリンク付き)
オーナー渕野と、ボーカルのCafe Cantaberry みーまーによるアコースティックユニット。
結成11周年を迎えた本年より、リズム隊を迎え4人編成となりました。
<出演>
Guitar:渕野浩士
Bass:山田万佐也
Drums:大原郁
Vocal:みーまー
*1st Stage/Shandygaff-M
Shandygaffリズム隊3人によるギタートリオでスタンダードジャズを演奏
*2nd Stage/Shandygaffによるジャズ、ポップス、ボサノヴァ等を演奏
◆28日(土) ライアーユニット 花音(かのん)
☆14:00~(2ステージ)
☆ミュージックチャージ:1,000円(※1ドリンク付き)
「風の音書店」でおなじみ!
小玉ユミコさんのライアーユニット、待望のライブです。
ライアー2台と歌、オカリナの演奏をお楽しみください。

……………………………………………………………
上記以外のライブ・イベント等が決定いたしましたら
随時、こちらでご案内いたします!
11月もCafe Cantaberry をよろしくお願いします!!
Posted by コテージ カンタベリー at 19:42│Comments(2)
│営業日時情報
この記事へのコメント
都留さんのピアノ久々に
聴きたいです~^^
予約とかしたほうがよいのでしょうか?
聴きたいです~^^
予約とかしたほうがよいのでしょうか?
Posted by みかきょん at 2009年11月05日 23:24
みかきょん 様
こんにちはー!
コメントありがとうございます。
>都留さんのピアノ
どうぞ、どうぞ、聴きにお越しください♪
とくにご予約は不要ですので
ご安心くださいませ。
ご来店をお待ちしております!!
こんにちはー!
コメントありがとうございます。
>都留さんのピアノ
どうぞ、どうぞ、聴きにお越しください♪
とくにご予約は不要ですので
ご安心くださいませ。
ご来店をお待ちしております!!
Posted by みーまー
at 2009年11月06日 17:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。